つつがなくそつがなく

ふらっと訪れクスっとしてもらう事を目指すブログ

Youtubeを許可している親の悩み

いつもながら育児の事で悩んでいる。

悩んでいるというか考えている。


このままYoutubeを許可していていいものかを考えている。

 



筆者…40歳、YoutubeはアーティストのMVやヒロシさんキャンプなど芸能人のチャンネルをちょいちょい見る程度。

 妻…41歳、Youtubeを見ている所を見たことが無いテレビっ子。

長男… 4歳、もうすぐ5歳、同級生の影響でマインクラフト動画にハマる。

次男… 2歳、もうすぐ3歳、機関車トーマスとバウパトロールにハマっている。


備考…我が家では子供たちにiPadを1人1台渡している。基本的に使いたい放題だが身支度や片付けなどやる事をやらないとiPadには触れない。

 

その辺りの事は以前「ゲーム開始の適齢期」という悩みで書いた。

 

ghayabusalive.hatenablog.com

 


本題。

 

今の悩み、それはズバリ

長男がストーリーの有る話を集中して見れない、聞けない事だ。

長男はアニメを1本見ていられない。

30分であろうと15分であろうと。


長男1人の時は子供なんてそんなもんかと気にならなかった。


最近になって次男の絵本好きを見ていると
「そう言えば長男は全然絵本を集中して見れないなぁ」という事に気づく。


寝る前の絵本タイム。
1人1冊ずつのルールだが長男はストーリー性の有る絵本を持ってきた事がない。

図鑑は好きで、少し覚えては自慢してくる。

めくる前に「次は〇〇だよ!」と教えてきたりする。


だが次男の絵本が始まると歩き回ったり寝転んだりと落ち着かない。

 

落ち着きのない子供のイラスト(男の子) | かわいいフリー素材集 いらすとや

 


長男は暗記が得意だ。(あくまで親目線だけど)

 

駅名なら漢字も読めるし、九九、簡単な割り算、簡単な英単語ならもう出来る。
電車の路線図が好きで私ら親が知らないような駅名も言ってくるし
iPadで算数など学習系アプリを入れてもあっという間にクリアし、課金して問題範囲を広げてもすいすい解いていく。

興味本位で2桁+2桁のひっ算を教えたらそれも覚えてしまった。

 

他の4歳と比べた事が無いので分からないが学習能力で言うと本当に俺の子かと疑うくらい物覚えが良い自慢の息子だ。
弟の面倒もよく見るし保育園でトラブルを起こした事もない大人しい。

勉強をする男の子のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

 

 

しかし何故か絵本、動画問わずストーリー性の有る話をじっと見ていられない。
アンパンマンもトーマスも好きは好きだがお話は見ていられない。
登場人物の名前だけ憶えて満足している。

 

思うに能動的なのは得意だが受け身な時間が嫌いなのだ。

自分で興味の有る事を調べたり覚えたりするのは好きだ。
だからクイズを出すと喜ぶしYoutubeでも興味の有る物を見て覚えてどんどん吸収していく。


興味の無い事に子供が拒絶反応を示す事は別に珍しくはないが、そのギャップに驚いてしまう。
先日ツイッターを見ていて、

「Youtuberの動画はストーリー性の無い即物的な物が多いから子供は喜ぶけど想像力が鍛えられないかもしれない。」

というツイートを見た。

 

このツイートが結構グっと胸に刺さっている。

 

確かにそうだ。
人気Youtuberの多くは「やってみた」「ゲーム実況」などが多く、興味を引くサムネイルを多用して視聴数を稼ぐが、起承転結のストーリー性に欠ける。
無茶苦茶な事をして「おーすげー!やべー!」という迫力の有る映像に子供はテンションを上げるが、「何故そうなった」とか「結果を受けてこう考える」という因果関係については触れない。
そんな事したら堅苦しい授業のようになってしまう。


長男がハマっているマインクラフトの動画も、動画の為にYoutuberが色々な物を作っては壊して迫力の有る映像になっているが、
何かストーリーが有るわけではない。


おじゃる丸でもお尻探偵でも仮面ライダーでも何でも良いのだが、どういった心情でキャラクターが会話しているかという所にも興味を持って欲しい。
Youtuberの動画ばかり見ている弊害なのかそもそもの性格なのかは分からない。

 

同じようにYoutubeを見て育っている次男にそのような傾向は見られないからだ。
だから安易にYoutubeやYoutuberを敵視してはいけない。

テレビのお笑い番組と何が違うのかと言われても説明出来ない。


むしろ次男は兄のように物覚えが良い方ではない。
でも次男はトーマスの60分映画をじっと見ていられるしお話の絵本も大好きだ。


だからやはり気になる。
2年後に小学校にはいり、算数や理科は得意だが国語は漢字しか出来ないような未来を彷彿とさせる。

 

万能を求めてはいけない。

それに娯楽の時間は大切だ。好きなモノを見て好きな事をして遊べば良い。

 

感情移入出来ないとかお話に興味が持てない、というのもまた個性なので受け止めなければいけないが、
出来ればアニメ、映画、ドラマにも興味を持ってもらいたいと思うのだった。

 

転職活動がうまくいかないときにチェックするべき3つのポイント~本質は3つだけ~ | 働くパパ応援/たかゆきチャンネル

 

 

きっとこの先も悩み考え続けるんだろう親と言う生き物は。

つくづく自分の親もこれだけ考えていたという事を思春期時代の自分に言い聞かせてやりたい。

生意気な事ばかり言ってよく親を傷つけた。反省。

 

おしまい。