そろそろ母の日のプレゼントを決めなくてはと思い始めて一週間経ってしまった。
今年は5月8日がその日らしい。
どういうルールで決まっているのか知らないが検索するとグーグルさんが教えてくれる。
地球を大切にしよう。
花より団子
筆者は毎年実母と妻に花を送っている。
我が家は「自分の親へは自分で贈る」の原則が有るので妻も何かしら自分の母に送っているようだ。
今年は希望を聞いてみようと思い確認したところ、食べ物が良いと妻に言われた。
それなら実母にも食べ物を思いネットをうろうろしている。
<筆者の家族>
筆者・・・40歳。江戸川区在住。両親は渋谷区。ダイエットしようと運動する度に風邪を引く。
妻 ・・・40歳。千葉に母が住んでいる。GWの予定を立てるも雨が多そうで不安。
長男・・・4歳。オセロにドハマりし、親や保育園の先生より強くなる。オンライン対戦でそこそこ勝っている。
次男・・・2歳。イヤイヤ期真っ盛り。今日初めて靴下が1人で履けた。
紀州梅真鯛梅
元々テレビのニュースか何かで知り、人気ランキング1位という情報に踊らされ去年友達にプレゼントした。
好評だったので母にもプレゼントする事にする。
喜んでくれるといいなぁ。
※下にリンクを貼っておきますが回し者ではないのでここで購入しても筆者には1円も入りません。どうぞご安心を。
ピエール マルコリーニ
続いて妻。
チョコレートで有名なピエール・マルコリーニにした。
妻が好きなブランドでバレンタインのチョコもここのをよく選んでいる。
あげる事は多いが貰う事は少ないんじゃないかと今回は逆にここのをプレゼントしてみる事にした。
妻は妻であって母ではないので渡す役目は息子達2人だ。
妻は甘い物を子供にあげないので1個くださいと言っても却下されるだろうから箱の中身は食べ物ではないと言わないと。
※上と同じくリンクは貼りますが筆者には1円も(略)
母の日に食べ物をプレゼントするのはよく考えたら初めてかもしれない。
喜んでくれるようなら来年からも食べ物にするけどそれはそれで選ぶのが大変ですなぁ。
おしまい。